13インチのMacBook Proの画面が乱れるということでメルカリで購入した中古ディスプレイと交換。しかし右端が反転する不具合発生。A1708にはLate 2016とMid 2017の2つのモデルがあるようなので、型式が合わない可能性があるが、その前にダメ元でクリーンインストールしてみる。
Macは専門外で自分で使った事すらないのだが、今までに2回MackBookをクリーンインストールしている。備忘録として手順を記録しておく。


作業の前に、アクティベーションロックを解除、「Macを探す」をオフにする。iCloudをサインアウトする。
option + command + R:起動時にこの 3 つのキーを長押しすると、復旧ではお使いの Mac に対応する最新の macOS が提供されます。
Wi-Fiのパスワードを入れる画面に遷移。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/macinfo/1481987.html
タネマキ


macOS Catalina の初期化に戸惑っているあなたへ。「Macintosh HD - data」ってなんだ... - タネマキ
最新の macOS Catalina から、初期化時の UI が少々変わり、戸惑いを隠しきれないのではないでしょうか?なんだよ「Macintosh HD – data」って...消しても良いの?
表示をすべてのデバイスを表示にします。こうすると、左蘭に内蔵ディスク本体(Apple SSD …とかの名前のもの)が表示されます。これを選択して、消去ボタンをクリック。出てきたウィンドウで、名前:Macintosh HD、フォーマット:apfs、方式:guidパーティションマップとして、消去のボタンをクリック。
消去が完了したら、macosの再インストールにします。
コメント